映画

昨年夏に公開された映画、「蜂蜜」。
第60回ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞した。
当時劇場に行けなかったので、レンタルDVDで見ました。
あらすじ、キャストなど映画の詳しい情報はこちら→「蜂蜜」公式サイトをご覧ください。
トルコ映画で撮影もトルコなのだが、私はトルコ料理は食べたことがあるけど、トルコへ行ったことも無ければ、トルコの人たちの生活習慣とかも知らないのであります


養蜂中心の映画というわけでなく、主人公の子供と父、母、家族の日常の様子なのです。
映画サイトには「黒蜜」を採って生計を立ている。と書いてあった。
どんなミツバチか分らないけどミツバチの居るところを探して、巣箱を高い木の上に設置しているようだ。
(感性の乏しい私には、話の展開や背景がイマイチわかりずらかった

お国が違えば、養蜂スタイルも色々。
飼いならされた西洋ミツバチを育てている私から見たら、もっと効率よく出来ないものか?とジレンマする。
蜂蜜は容易に手に入らず、命がけで蜂蜜を取らねばならない、昔からのやり方でミツバチと向かいあって生きている。だからこそ蜂蜜は神聖な食べ物なんだと思ったのであります

スポンサーサイト