参りました・・
いつだっかの予報では、7月からは例年通りの気候になると言っていたので、期待をしていたのですが相変わらず梅雨空が続いています
養蜂が思い通りに行かず、困っています・・・
雨が激しく降ったり、ダラダラと降り続いたりしたことで、花の蜜が流されたりしたのでしょうか?
追い打ちをかけるように、雨続きで貯めたハチミツをミツバチ達が食糧として消費するので蜜は一向に増えません
夏場は花蜜が不足すると言われますが、練馬は一年を通して何かしらの蜜を集められるのですが、今年は厳しい状況です。
6月下旬に一度採蜜したきりです(;_;)
(因みに、昨年までは、この時期毎週のように採蜜が出来ました)
書籍や養蜂家さんのお話として、「蜜が少ない年もある」と聞いたことがありましたが、初めて体験しました。
近くでは、シマトリネコの花がたくさん咲きミツバチが訪花しています。
菩提樹の花や、名前は分かりませんが雑木林の高木に薄緑色の花が見え、花は咲いているのに・・・。
ミツバチも強群になり、働き盛りだというのに・・自然が相手ということは計算通りには行きませんね。
ハチミツを楽しみにしてくださる方に申し訳ない気持ちです
お天気が回復し、安定した天気が続くことを願うばかりです。
小雨の中、花蜜を集めるミツバチを見ました。
繁忙期のミツバチの寿命はだいたい1ヶ月くらいと言われてます。
群れの為に一生懸命働くミツバチ。家族の為に働く人間と似ていますね。

茨城に移したビービーツリー大きくなりました。
3メートルは超えています。
4,5年前に30センチ位だったかな?苗木で購入し、植木鉢で育てていたので大きく成れずにいました。
無謀な植え替えに何度も耐えくれたお蔭で、やっと安住の地を与えることが出来ました。

ビービーツリーは、ミカン科の落葉低木で、和名をイヌゴシュユと言うそうです。
蜜源の少ない夏季に花を咲かせるので、ミツバチの貴重な蜜源植物なのです。
たくさんのミツバチが集まる羽音から、Bee BeeTreeと呼ばれるそうです
高木になるので、枝落しの手間がかかりそうですが、成長が楽しみです
いつかこの耳で、ミツバチのビービーという羽音を聞いてみたいです。
ビービーツリーはどれくらい寿命があるのかなぁ?
木にも寿命があるんですよね?
大木へと成長して、穴(うろ)が出来て、そこに鳥や動物が住んだりするのかな?
そんな日が来るのが待ち遠しいです。
あ!でも私がおばあちゃんになって、目も耳も悪くなってたりして~

養蜂が思い通りに行かず、困っています・・・

雨が激しく降ったり、ダラダラと降り続いたりしたことで、花の蜜が流されたりしたのでしょうか?
追い打ちをかけるように、雨続きで貯めたハチミツをミツバチ達が食糧として消費するので蜜は一向に増えません

夏場は花蜜が不足すると言われますが、練馬は一年を通して何かしらの蜜を集められるのですが、今年は厳しい状況です。
6月下旬に一度採蜜したきりです(;_;)
(因みに、昨年までは、この時期毎週のように採蜜が出来ました)
書籍や養蜂家さんのお話として、「蜜が少ない年もある」と聞いたことがありましたが、初めて体験しました。
近くでは、シマトリネコの花がたくさん咲きミツバチが訪花しています。
菩提樹の花や、名前は分かりませんが雑木林の高木に薄緑色の花が見え、花は咲いているのに・・・。
ミツバチも強群になり、働き盛りだというのに・・自然が相手ということは計算通りには行きませんね。
ハチミツを楽しみにしてくださる方に申し訳ない気持ちです

お天気が回復し、安定した天気が続くことを願うばかりです。
小雨の中、花蜜を集めるミツバチを見ました。
繁忙期のミツバチの寿命はだいたい1ヶ月くらいと言われてます。
群れの為に一生懸命働くミツバチ。家族の為に働く人間と似ていますね。

茨城に移したビービーツリー大きくなりました。
3メートルは超えています。
4,5年前に30センチ位だったかな?苗木で購入し、植木鉢で育てていたので大きく成れずにいました。
無謀な植え替えに何度も耐えくれたお蔭で、やっと安住の地を与えることが出来ました。

ビービーツリーは、ミカン科の落葉低木で、和名をイヌゴシュユと言うそうです。
蜜源の少ない夏季に花を咲かせるので、ミツバチの貴重な蜜源植物なのです。
たくさんのミツバチが集まる羽音から、Bee BeeTreeと呼ばれるそうです

高木になるので、枝落しの手間がかかりそうですが、成長が楽しみです

いつかこの耳で、ミツバチのビービーという羽音を聞いてみたいです。
ビービーツリーはどれくらい寿命があるのかなぁ?
木にも寿命があるんですよね?
大木へと成長して、穴(うろ)が出来て、そこに鳥や動物が住んだりするのかな?
そんな日が来るのが待ち遠しいです。
あ!でも私がおばあちゃんになって、目も耳も悪くなってたりして~

スポンサーサイト