fc2ブログ

巣蜜

二ヶ月も更新せず、今年のハチミツを気にかけてくださる方々に失礼致しました
只今、練馬区内の委託店さんにて「練馬産ハチミツ」を販売しております。
ネット販売はもう少しお時間くださいませ7月10日よりネット販売開始致しました

ミツバチの世話は順調です。
今年は「巣蜜」を作っております(販売予定はございません)

中央の黄色いボコボコした部分は巣礎と言いまして、食べられる蝋に六角形が型押してあり、
ミツバチが巣を盛りやすくなっています。
巣4

綺麗ですね。どんな巣蜜が出来るのか楽しみです!
巣3

で、娘達(ミツバチ)に、「美味しい巣蜜を作っておくれよ」と預けて1ヶ月半が過ぎましたが・・・
巣1
ぎゃぁあああ!ボロボロ。内検の度に「あら?」「あれ?」「はぁ?」と不安になってたんですよねぇ
枠もかじってるし・・蝋の四隅も穴が空いてるぅ
どうやら、娘達のお好みではなかったようです
よし!こうなったら、娘とこんくらべシーズン終了までこのまま預けます

ミツバチが「かじる」なんて想像がつきませんでしょう?
世話をしていると面白いですよ、前足と触覚を持ち上げて驚いたような表情も見せるんですよ。
驚いたように見えますが、本人達は威嚇のポーズなのかも知れませんが・・

内検の為に、巣板に付いていたミツバチを地面に落とすと巣箱へ歩いて行くんですよ。
新聞紙を敷いているのは、うっかりミツバチを踏み潰してしまわない為とミツバチが迷わず巣へ戻るようにです。
羽があるけど、歩くんですよね~(笑)
巣2

スポンサーサイト



プロフィール

べスパ・マンダリニア

Author:べスパ・マンダリニア
小さな庭(JARDINET)で蜂との共生を楽しんでいます。
皆様にもその味を少しでもお届けしたいと思っています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
<meta name=蜂蜜 はちみつ 練馬区 ねりま 養蜂 みつばち content="AAA,BBB,CCC,xxx,yyy,zzz">