fc2ブログ

はちみつの効果

いつもお世話になっている方から、こんな↓本が売っていたましたよ。と情報を頂いたので取り寄せてみました
本
はちみつは健康によい。と言いますが、どのように利用したらいいのかな?と思いますよね~
本タイトルの通り、美容から健康まで使い方が書いてありました

それから以前、長雨でジメジメしているなかどこからか甘い香りの花があったことを書きましたが、写真を撮りました
ほとんどの花が終わり香りもほんの少し・・残念。
うぐいす色の体をしたオオスカシバが花蜜を取りに来ていました。
香り花

そして、映画フラワショーで「サンザシ」を植える話がありましたが、ご近所のサンザシが赤い実を付けていました。
持ち主の方に食べられるのか聞いたところ、この木の実は不味くて食べられたものじゃなかった・・とおっしゃっていました。
そういえば、毎年葉が落ちても実だけがいつまでも木についていたのは不味いからだったのね(笑)
サンザシ

葉っぱが落ちて寂しくなってきた木に、赤や黄色の実が付いているのを見るのは楽しい!
食いしん坊だから、おいしそうだなどんな味かな?とワクワクします


スポンサーサイト



香り

9月は雨の日ばかり・・ジメジメ、ムシムシした日が多かったですね。
また雨かあ・・と出かけるのが億劫になったり・・
晴天なら自転車で通り過ぎた道を傘をさしてトボトボ歩いていると、どこからか甘い花の香りがしてきて・・
どこから?と香りをさがしていたら、あじさいのような濃いピンク色の花が・・でもよ~くみると花の上の方が小さな毛羽立ちがあるのであじさいではないのかも・・写真を撮ればよかったわ
ムシムシ不快だけど、花の香りが広がってきていいこともあるんだな~と気分が良くなりました

そしてもう一つのいい香り・・
山芋みたいな葉っぱ・・オニドコロ?甘くて優しい気持ちにさせてくれそうないい香りがするんです。
花
写真の花は終わりかけです。
9月の中旬頃はとてもよい香りで、うちの娘達(ミツバチ)の他にコガタスズメバチなど昆虫がたくさん集まっていました。
ミツバチの巣箱の中も、この山芋?香りでいっぱいでした
いつもは秋になると、セイタカアワダチソウなどの臭い匂いになる巣箱が、今年はお花の香りで世話をする私もルンルンでした(笑)
植物の香りを楽しめたのであります
来年もこの甘い香りをかぐことができたらいいな
プロフィール

べスパ・マンダリニア

Author:べスパ・マンダリニア
小さな庭(JARDINET)で蜂との共生を楽しんでいます。
皆様にもその味を少しでもお届けしたいと思っています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
<meta name=蜂蜜 はちみつ 練馬区 ねりま 養蜂 みつばち content="AAA,BBB,CCC,xxx,yyy,zzz">