ホットワイン
冬場は直接ミツバチの世話をすることがなく、いつもにましてブログの更新が疎かになってしまいます
今日は自家製はちみつを使ったホットワインの紹介です
ワインに果物、スパイス、砂糖(ハチミツ)などを加えて沸騰させた温かい飲み物です。
因みにフランスではヴァンショ、ドイツではグリューワインと言われています。
グリューワイン聞いた事あるなぁ、でもホットワインの方が分かりやすくていいですよね
大体この温かいワインはヨーロッパでクリスマスの準備に入る頃からマーケットなどで販売され気軽な飲み物だそうですよ
知ったかぶりをしましたが、作って飲み始めたのは2015年からなんです
友人の誘いで、体を温めて美しくするというエリカ・アンギャルさん(元日本ユニバースの栄養コンサルタント)のセミナーに参加し、その時の協賛がメルシャンワインさんで、ホットワインが振る舞われてとても美味しかったのです。
ホットワインのレシピとワイン&香辛料をお土産に頂いたのがきっかけでハマってしまったのです(笑)
では、お材料をば・・(お料理教室の先生らしく・・オホホ)
赤ワインを使われることが多いのですが、今日は白にしました~
理由は赤ワインを使うとリンゴやオレンジの色が綺麗でないので写真映りを考えて(笑)
(材料)約二人分
白ワイン・・・350~400CC
*メルシャンの酸化防止剤無添加の白ワイン
香りの良いオレンジ1/4個、リンゴ1/4個
シナモンスティック1~2本(あればクローブも)
*シナモンの香りが強く出るのが苦手な場合は1本がよいです
はちみつ・・お好みの甘さの量で。

オレンジ・リンゴは皮ごと煮ますので、よく洗います。
オレンジは輪切り2切れ、飾り用にいちょう切りの2種類を用意します。
リンゴはいちょう切り。
お鍋に切った果物、シナモンスティック、白ワインを入れ沸騰させます

沸騰させることでアルコールが飛びますので、ワインの風味を残したい場合は短めの沸騰で。
火を止めてからハチミツを入れ、お好みの甘さにします
*天然のハチミツなので成分をなるべく残したいので、火を止めた後に足すようにします
完成で~す。
寝る前に飲まれる方が多いみたいだけど、アルコール分は殆どありませんので、
寒い日中に読書をしながら頂いてもいいかも

ワインは赤も白も同じ方法で出来ます。
作った事ないけど電子レンジでもできちゃうそうですよ。
みなさま寒い冬をどうぞ美味しいもので五感を刺激してくださいね~
8月採蜜の練馬産ハチミツを練馬区内の委託店で販売中です。
スーパーむさしや・吉田鶏肉店

今日は自家製はちみつを使ったホットワインの紹介です

ワインに果物、スパイス、砂糖(ハチミツ)などを加えて沸騰させた温かい飲み物です。
因みにフランスではヴァンショ、ドイツではグリューワインと言われています。
グリューワイン聞いた事あるなぁ、でもホットワインの方が分かりやすくていいですよね

大体この温かいワインはヨーロッパでクリスマスの準備に入る頃からマーケットなどで販売され気軽な飲み物だそうですよ

知ったかぶりをしましたが、作って飲み始めたのは2015年からなんです

友人の誘いで、体を温めて美しくするというエリカ・アンギャルさん(元日本ユニバースの栄養コンサルタント)のセミナーに参加し、その時の協賛がメルシャンワインさんで、ホットワインが振る舞われてとても美味しかったのです。
ホットワインのレシピとワイン&香辛料をお土産に頂いたのがきっかけでハマってしまったのです(笑)
では、お材料をば・・(お料理教室の先生らしく・・オホホ)
赤ワインを使われることが多いのですが、今日は白にしました~
理由は赤ワインを使うとリンゴやオレンジの色が綺麗でないので写真映りを考えて(笑)
(材料)約二人分
白ワイン・・・350~400CC
*メルシャンの酸化防止剤無添加の白ワイン
香りの良いオレンジ1/4個、リンゴ1/4個
シナモンスティック1~2本(あればクローブも)
*シナモンの香りが強く出るのが苦手な場合は1本がよいです
はちみつ・・お好みの甘さの量で。

オレンジ・リンゴは皮ごと煮ますので、よく洗います。
オレンジは輪切り2切れ、飾り用にいちょう切りの2種類を用意します。
リンゴはいちょう切り。
お鍋に切った果物、シナモンスティック、白ワインを入れ沸騰させます

沸騰させることでアルコールが飛びますので、ワインの風味を残したい場合は短めの沸騰で。
火を止めてからハチミツを入れ、お好みの甘さにします
*天然のハチミツなので成分をなるべく残したいので、火を止めた後に足すようにします
完成で~す。
寝る前に飲まれる方が多いみたいだけど、アルコール分は殆どありませんので、
寒い日中に読書をしながら頂いてもいいかも


ワインは赤も白も同じ方法で出来ます。
作った事ないけど電子レンジでもできちゃうそうですよ。
みなさま寒い冬をどうぞ美味しいもので五感を刺激してくださいね~

8月採蜜の練馬産ハチミツを練馬区内の委託店で販売中です。
スーパーむさしや・吉田鶏肉店
スポンサーサイト