fc2ブログ

2019年の養蜂

今年はこれまでで一番難しい養蜂でした。
蜜集めの時期に長雨、そしてころころ変わる気温、ミツバチ達も苦労の年だったに違いありません。
採蜜量も例年の1/3と少なかったです。

散歩でひまわりを育ているお宅の前を通りました、ミツバチが来ていました。
うちの子かな?
ひまわりを育てて下さってありがとうございます感謝の気持ちが湧いてきます。
DSC_0183.jpg

DSC_0182.jpg

今年も暑かった!巣箱の屋根付近の温度が42度にもなっていました。
農業用の日よけを付けたけど、熱い空気は簡単に避けられませんね。
アインシュタインがミツバチがこの世から消滅したら人類は4年しか生きられない。と言ったとか聞いた事がありますが、年々気温が上昇して大きな災害も増えて・・いつまで養蜂ができるのか?と漠然と思います。

スポンサーサイト



プロフィール

べスパ・マンダリニア

Author:べスパ・マンダリニア
小さな庭(JARDINET)で蜂との共生を楽しんでいます。
皆様にもその味を少しでもお届けしたいと思っています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
<meta name=蜂蜜 はちみつ 練馬区 ねりま 養蜂 みつばち content="AAA,BBB,CCC,xxx,yyy,zzz">