2021・再始動
昨年はミツバチが野鳥に食べられ全滅するという恐ろしい事になってしまいました。
毎年ハチミツを楽しみにしてくださる方々をがっかりさせてしまいました。
ご進物等にお考えくださっていたお客様にも大変なご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
ミツバチを全滅させた野鳥はナント!ムクドリ
ミツバチの巣箱から2メートル位の距離にある枇杷の木に巣を作っていたのです!
ご近所さんが、旅立った後の巣を見つけ「この鳥が犯人よ
」と。
それが証拠に数個の卵の殻が残っていました!名前は知らないけど嘴が黄色くて体が黒っぽ鳥を見たとも。
更に聞きこみを開始すると、ご近所さんの2階の雨どい付近でムクドリが5羽ギーギー鳴いて追いかけっこしていたと。
「はは~ん。さては、枇杷の木に巣を構え冬場の餌の無い時にうちの娘達(ミツバチ)をヒナ達に与えて暮らしていたんだな!住宅に囲まれ常緑の枇杷に巣を作るとはなんて賢いんだ!くそ~」と。
ご近所さんと私は名探偵のような推理に行きつきました
直ぐに枇杷の枝は落とされ、巣が作れないよう策が取られました。
二階の雨どい付近にも近づかないよう、窓を開けるとおっしゃってくださり、ミツバチはご近所様から守っていだけるようになりました。有難いです、なんと言ったらよいか・・・優しいご近所様方に感謝でいっぱいです。
3月末に種蜂を購入し、我が家にまたミツバチがやってきました。
たくさん蜜がとれるカナメモチやエゴの花が咲きそうにないので(強く剪定されて)、採蜜は大丈夫だろうか・・・
働き者のミツバチさん、きっと美味しい花蜜を探し当てるでしょう、無事に帰宅してね。
花粉を付けて帰って来た働き蜂

*ハチミツの販売は6月上旬を予定しております。
毎年ハチミツを楽しみにしてくださる方々をがっかりさせてしまいました。
ご進物等にお考えくださっていたお客様にも大変なご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
ミツバチを全滅させた野鳥はナント!ムクドリ

ミツバチの巣箱から2メートル位の距離にある枇杷の木に巣を作っていたのです!
ご近所さんが、旅立った後の巣を見つけ「この鳥が犯人よ

それが証拠に数個の卵の殻が残っていました!名前は知らないけど嘴が黄色くて体が黒っぽ鳥を見たとも。
更に聞きこみを開始すると、ご近所さんの2階の雨どい付近でムクドリが5羽ギーギー鳴いて追いかけっこしていたと。
「はは~ん。さては、枇杷の木に巣を構え冬場の餌の無い時にうちの娘達(ミツバチ)をヒナ達に与えて暮らしていたんだな!住宅に囲まれ常緑の枇杷に巣を作るとはなんて賢いんだ!くそ~」と。
ご近所さんと私は名探偵のような推理に行きつきました

直ぐに枇杷の枝は落とされ、巣が作れないよう策が取られました。
二階の雨どい付近にも近づかないよう、窓を開けるとおっしゃってくださり、ミツバチはご近所様から守っていだけるようになりました。有難いです、なんと言ったらよいか・・・優しいご近所様方に感謝でいっぱいです。
3月末に種蜂を購入し、我が家にまたミツバチがやってきました。
たくさん蜜がとれるカナメモチやエゴの花が咲きそうにないので(強く剪定されて)、採蜜は大丈夫だろうか・・・
働き者のミツバチさん、きっと美味しい花蜜を探し当てるでしょう、無事に帰宅してね。
花粉を付けて帰って来た働き蜂

*ハチミツの販売は6月上旬を予定しております。
スポンサーサイト