fc2ブログ

果物のハチミツ漬け




はちみつ漬け

ハチミツの使い方、色々あるんですね~。
もっぱら食べることしか頭にない私ですが、美容にお使いの方も多いのですね
ハチミツエステなるものも流行しているそうですね

今日は、ズボラな私流ハチミツの食べ方をご紹介。
果物をハチミツに漬けるだけです
写真はレモンとキウィフルーツ、パイナップル、ブルーベリー

我が家は毎朝果物とヨーグルトを食べるのですが、果物がまだ熟してない場合は
ハチミツに漬けています。前日に漬けておくと翌朝にはヨーグルトのトッピングで食べられます。

さて、作り方ですが簡単です。
果物を容器に入れ果物が被る位のハチミツをいれ、常温で4~5時間置いておきます。
果汁が出て来ますので、ハチミツと果汁をかき混ぜ、半日くらい繰り返します。
ハチミツが果汁と馴染んだら冷蔵庫で保管します。キウィフルーツは崩れやすいので
早めに取り出し、残った液体で保存した方が味も色もいいようです。
4,5日で食べきるのがよいと思います。

※果汁が出てくるとハチミツの糖度が薄まるので発酵しないよう冷蔵庫で保管です。
冷蔵庫で保管するとハチミツが容器の底に溜まっていることがあるので、
食べる時に上下かき混ぜます。

レモンとキウィフルーツの液は、冷たい紅茶で割ってもおいしいですよ。


いつもお邪魔しているよっちママさんのブログに、ハチミツを使った
おいしそうなフレンチトーストが紹介されてますので、是非見てくだされ~!
カフェみたいなのよ~♪
チキンのマスタードのお料理にもハチミツを使ってくださったり
他にもお弁当が超~かわいくて、手作りおやつ、パンもどれもおいしそう
ママの鑑ですわ
よっちママさんのブログはコチラ→喜ぶ顔がみたくて

ふふふ~♪私は料理下手なので、みなさんからのお料理や素敵なハチミツの使い方を、
他人のふんどしで紹介して行きたいとおもいま~す
ハチミツの使いかたもいろいろで、とても楽しいですね。
教えてくださった方々に感謝です♪
これからも教えてくださいませ♪




ハチミツのご購入はショッピングカート又はブログカテゴリの「ハチミツの販売」よりどうぞ。
ショッピングカート←クリックすると飛びます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

べスパ・マンダリニア

Author:べスパ・マンダリニア
小さな庭(JARDINET)で蜂との共生を楽しんでいます。
皆様にもその味を少しでもお届けしたいと思っています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
<meta name=蜂蜜 はちみつ 練馬区 ねりま 養蜂 みつばち content="AAA,BBB,CCC,xxx,yyy,zzz">