練馬のイベントのお知らせ
今年は春の訪れが遅いだろうと思っていたら、2月2日には最高気温が20度、3月9日は28,9度になり、この時期としては予想外の高温に驚いています
ミツバチの世話も例年より早く行うことになり、のんびり構えていたのでアタフタしています
先ずは、桜のハチミツを収穫できるよう準備中なのですが・・
働き手(ミツバチ)に不足はないものの、桜の開花時期が短いとの予報を聞いたので果たしてどうだろうか?
あまりにも突然の春の到来に私だけが驚いているけど、きっと私の娘達(ミツバチ)はしっかり季節を捉えてくれていることでしょう。頼もしい娘達だから・・
さて、今日はお知らせがございます。
練馬区観光協会さん主催の「お花見散歩まっぷ」のご紹介です。
内容は、区内7箇所のお花見のポイントを紹介した地図です。
コースは1、大泉学園コース(約6㎞)
2、光が丘コース(約4㎞)
3、清水山憩いの森コース(約2㎞)
4、武蔵関公園コース(約5㎞)
5、石神井公園コース(約4㎞)
6、千川通りコース(約5㎞)
7、城北中央公園コース(約5㎞)
お食事処やお土産品なども掲載されております
。
花粉症の方には、ちょっとお辛いですけど、、健康増進と春の花々
に心を癒し、花
より団子で胃袋まで満たせる楽しいコースです
更に、練馬区で撮影したサクラ、カタクリ、コブシ、ツツジの写真を投稿すると、抽選でプレゼント(区内共通商品券、他)がもらえますよぉ~
マップの配布先は、出張所など区立施設、練馬区観光案内所(練馬駅地下)です。
※配布は3月19日(火)~になります。
詳しくは、練馬区観光協会ホームページをご覧くださいませ。
http://www.nerima-kanko.jp/


ミツバチの世話も例年より早く行うことになり、のんびり構えていたのでアタフタしています

先ずは、桜のハチミツを収穫できるよう準備中なのですが・・
働き手(ミツバチ)に不足はないものの、桜の開花時期が短いとの予報を聞いたので果たしてどうだろうか?
あまりにも突然の春の到来に私だけが驚いているけど、きっと私の娘達(ミツバチ)はしっかり季節を捉えてくれていることでしょう。頼もしい娘達だから・・

さて、今日はお知らせがございます。
練馬区観光協会さん主催の「お花見散歩まっぷ」のご紹介です。
内容は、区内7箇所のお花見のポイントを紹介した地図です。
コースは1、大泉学園コース(約6㎞)
2、光が丘コース(約4㎞)
3、清水山憩いの森コース(約2㎞)
4、武蔵関公園コース(約5㎞)
5、石神井公園コース(約4㎞)
6、千川通りコース(約5㎞)
7、城北中央公園コース(約5㎞)
お食事処やお土産品なども掲載されております

花粉症の方には、ちょっとお辛いですけど、、健康増進と春の花々



更に、練馬区で撮影したサクラ、カタクリ、コブシ、ツツジの写真を投稿すると、抽選でプレゼント(区内共通商品券、他)がもらえますよぉ~

マップの配布先は、出張所など区立施設、練馬区観光案内所(練馬駅地下)です。
※配布は3月19日(火)~になります。
詳しくは、練馬区観光協会ホームページをご覧くださいませ。
http://www.nerima-kanko.jp/

スポンサーサイト